女子ならば心惹かれずにはいられない「生姜コスメ」。
台湾にももちろん、有名なブランドがあります!
それが~、女子旅をテーマにしたガイドブックなどでもチラチラ紹介されている「薑心比心」だっ!
「薑」っていう字が生姜を意味するんですって。
…てなワケで今日はそんな「薑心比心」についてご紹介したいと思います。
「薑心比心」とは?
とある一人の女性が手掛ける生姜コスメが、ジワジワと口コミで広がり、地元っ子にも愛されるブランドになった…という経緯を持つ「薑心比心」。
台東産の生姜とハーブの組み合わせ…というたまらないマリアージュが特徴のコスメです♪
いろいろ気になったけど「バスパウダー」を買いました!
「薑心比心」には、他ブランドと同じような基本的なスキンケアアイテムの他、さまざまなプロダクトがあります。
迷いに迷って、今回手に入れたのがコチラ!
ババン。
バスパウダー(入浴剤)でございます。
可愛い筒の中にこんな↑無漂白っぽいパッケージの小袋が入っているタイプ。(ちょっと検索してみたら、昔は粉がそのまんま入っててやや使いにくかったそう。改良されたんですね。)
パッケージの裏はこんな感じ。
グーグルのアプリでよちよちと翻訳してみたところ、
「生姜(プレーン)」「ヨモギ&生姜」「ラベンダー&生姜」「燕麦(エンバク)&生姜」の4種類がある…という事がわかりました。
私がGETしたのが、燕麦(エンバク)のモノと、ラベンダーのモノ。
実際にバスタブに入れてみると、「牛乳入れて飲みたいかも…」というような香りと手触り。
紙の袋の上からもわかるような、細かなパウダーが、お湯に溶け出す様…たまりません!
生姜の良い香りと、ポカポカとする感覚。まとめ買い推奨!
台湾に行く予定がない方は、Amazonや楽天市場などからGETも可。
(余談ですが、次行ったときは、歯磨きジェル(薑潔牙膏)を買おうと心に決めているライターなのでした。)
薑心比心はココで買えます!
台北市を中心に店舗は多いです!
というワケで、かなりアクセスしやすいはず。
特に第一号店である「台北信義誠品店」は、その名の通り「誠品書店」という超お洒落な本屋さんの中にありますので、訪れるならコチラが良いかも?
誠品書店は、本だけでなく雑貨やおもちゃなど、台湾のお土産を買う場所、台湾女子旅には欠かせないスポットです!
住所:台北市松高路11号(台北信義誠品店)5F
営業時間 11:00~22:00