やめられないとまらない!台湾の乾燥梅菓子「話梅」が甘じょっぱい旨さ

シェアする

当サイトは、一部記事にてアフィリエイトプログラムを利用しています。

台湾の夜市で見た乾燥梅菓子 話梅

台湾で食べてハマったものの1つ。

ホントに「やめられないとまらない」となった、乾燥梅菓子「話梅」♪

日本ではあまりお目にかからないその味わい、ぜひ体験していただきたいな、ということで、このページではそんな「話梅」についてお届けしたいと思います。

もちろん、お土産としてもオススメですよ!

購入場所についての案内も最後にあります。

スポンサーリンク

台湾の「梅」について

まずは、「台湾の梅」について簡単に。

台湾の地図

台湾は梅の産地としても有名で、その加工品は、日本とおなじように、嗜好品としても、幅広く楽しまれています。

その産地は、台湾の中央にある南投縣(右の地図の赤い部分)の信義郷や水里などのエリア。

朝夕の寒暖差が激しい高地で作られており、大粒であることが特徴です。

台湾 名産品地図

台湾の乾燥梅菓子「話梅」って?

「話梅」とは、青梅を塩漬けにして作った梅干しを、砂糖などを使った液につけ、その後に天日干しして作ったお菓子、お茶請けです。

日本と違い、ごはんと一緒にいただくもの…というよりは、スイーツに近い?ものかもしれません。
紹興酒に入れて飲んだりもするそうです。

台湾の梅干し おみやげ

冒頭にも書きましたが、ひとたび食べだすと「やめられないとまらない」くらい美味しい。(本来はそんな風にバクバク食べるものじゃないのかもですが…笑)

「話梅」の購入場所

お茶屋さんなどでもいただける「話梅」。

お土産に買って帰るのなら以下のような場所で手に入ります。

夜市、朝市

たくさん、そしてお手頃価格で手に入れるなら、夜市や朝市などはいかがでしょうか。

台湾の夜市で見た乾燥梅菓子 話梅

饒河街観光夜市、雙連朝市…観光で訪れる予定の方も多いと思います。ぜひチェックを。

饒河街観光夜市

雙連朝市

お土産屋さん、空港

もちろん、ベタなおみやげ物屋さんなどでも手に入ります。

台湾の梅干し おみやげ

台湾の梅干し おみやげ

さて、台湾の「梅」と言えば、このほか、台湾茶につけた「茶梅」や「梅粉」「紫蘇的梅」「Q的梅」もまた有名です。
こちらに関してはまた別記事でご紹介したいと思います~!